/ EN

Koganezawa Satoshi

小金沢 智

Koganezawa Satoshi

プロフィール

所属 芸術学部 美術科 日本画コース
職位 専任講師
その他の職位 美術館大学センター研究員
専門分野 日本近現代美術史、キュレーション
学位 修士
プロフィール キュレーター。1982年、群馬県生まれ。2008年、明治学院大学大学院文学研究科芸術学専攻博士前期課程修了。専門は日本近現代美術史、キュレーション。世田谷美術館(2010-2015)、太田市美術館?図書館(2015-2020)の学芸員を経て現職。
「現在」の表現をベースに据えながら、ジャンルや歴史を横断するキュレーションによって、表現の生まれる土地や時代を展覧会という場を通して視覚化することを試みている。

MORE



2021年4月からは、近代の並行世界への想像力を通し、近代化を経た現代の捉え直しを試みる思考実験を行う研究会として、「パラレルモダンワークショップ」の活動を開始。個々の研究?関心に基づいた20人前後のメンバーによるゆるやかな集まりとして、「たえて日本画のなかりせば:上野恩賜公園篇」(上野恩賜公園、2021)、「都美セレクション グループ展 2022 たえて?本画のなかりせば:東京都美術館篇」(東京都美術館、2022)、「これは富士山である:登拝篇?遥拝篇」(2023)と、「展覧会」の枠組みにとどまらない活動を通して「近代」を経た「現代」の検証を行っている。

展覧会の企画多数。近年の主な仕事に、開学30周年記念展「ここに新しい風景を、」(足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐、2022)キュレーション、「都美セレクション グループ展 2022たえて日本画のなかりせば:東京都 美術館篇」(東京都美術館、2022)キュレーション、開館3周年記念展「HOME/TOWN」(太田市美術館?図書館、2021)ディレクションなど。「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2024」(テーマ:いのちをうたう、芸術監督:稲葉俊郎)総合キュレーター。

共著に、中村ケンゴ編著『20世紀末?日本の美術 それぞれの作家の視点から』(アートダイバー、2015)、金子伸二、杉浦幸子編著『ミュゼオロジーの展開 経営論?資料論』(武蔵野美術大学出版局、2016)。作家論?作品解説の寄稿に、『内田あぐり――化身、あるいは残丘』(国書刊行会、2019)、『諏訪敦 絵画作品集 Blue』(青幻舎、2017)、『日本美術全集 20 日本美術の現在?未来』(小学館、2016)、東信作品集『SHIKI:Landscape and Beyond』(AMKK、2015)など。他、雑誌?ウェブに、展覧会評等の執筆多数。
?
美学校 超?日本画ゼミ講師(2015-)、武蔵野美術大学美術専攻日本画コース非常勤講師(2019-)。

作品リスト

開館記念展「未来への狼火」

太田市美術館?図書館、2017
撮影:木暮伸也+Lo.cul.p studio

本と美術の展覧会vol.2「ことばをながめる、ことばとあるく——詩と歌のある風景」

太田市美術館?図書館、2018
撮影:吉江淳

開館3周年記念「HOME/TOWN」

太田市美術館?図書館、2021
撮影:吉江淳

「都美セレクション グループ展 2022 たえて日本画のなかりせば:東京都 美術館篇」

東京都美術館、2022
撮影: 吉江淳

足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐開学30周年記念展「ここに新しい風景を、」

足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐、2022
撮影:根岸功

中村ケンゴ編著『20世紀末?日本の美術 —それぞれの作家の視点から』

アートダイバー、2015