REUNIONホームカミングデー
本学卒業生?修了生、こども芸大卒業生が参加できるオンライン交友会。「つながり」が絶たれる時代において芸工大で育まれた「つながり」を あらためて再編集する取りくみです。「足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐ホームカミングデー 2022」は、こども芸術大学以外はすべて、Zoom によるオンライン開催です。日本中どこにいても、もちろん世界中から参加できます。みなさまのご参加をお待ちしております!学科?コースごとの開催日?プログラムを確認の上、フォームよりお申し込みください。
事前申込制?参加費無料
申込締切:企画ごとに締切日が違います。各企画の詳細説明欄をご確認ください。
※申込期限を延長しました。締切日以降のお申込みにはzoom URLを発行できませんのでご注意ください。
【当日の参加の仕方?事前準備】
●ホームカミングデーは、Zoomミーティングとして開催します。●参加申込みをした学科?コースから参加URLが届きます。●開催日の2週間前から順次ご登録いただいたメールアドレス宛に参加URLを送信します。●迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、[@aga.tuad.ac.jp]のドメイン許可設定をお願い致します。ドメイン許可設定をされていない場合、お知らせメールが届かないことがあります。
【URLの公開禁止】
●お知らせする参加URLはSNS等インターネット上に公開しないでください。●Zoomアカウントの登録と、最新版のZoomアプリケーションを利用いただける環境をご用意ください。●スマートフォン?タブレットで参加するには、無料アプリ「zoom」が必要です。事前にダウンロードをお願いします。パソコンから参加する場合には不要です。※当日は、Wi-Fi環境での視聴をお勧めします。
申込みに関する問い合わせ先:
足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐教学1課 Email:tuad30th@tuad.ac.jp
※当日のzoom接続等に関する問合せは、参加受付後に配信するメールに記載されている各学科コースの連絡先へお問い合わせください。
企画一覧
特別企画
基盤教育研究センター特別講義
- 企画内容
教養の森?リレーレクチャー
さまざまな業界で活躍されている卒業生の皆さん。この機会に一息、教養の世界に帰ってみませんか。基礎学から何かの気づきがあるかもしれませんよ? 難しかった講義も、今聞くと簡単かも? 懐かしい先生の姿は老いているかも? しかし、中身は変わらないかも? 今、芸工大で「教養」関連科目を担当している教員が、講義の一端を紹介します。どの時間帯に参加することもできます。また、歓談の時間(別URL)も用意しています。どうぞ、お立ち寄りください。
- 開催日時
9月16日(金) 10:00?17:30
- 申込締切
9月14日(水)
- 午前プログラム
-
【れきし編】 時間の流れ、今?この時代、明日に向かう意思……を考える
- 10:00?10:10
- 吉田センター長あいさつ+趣旨説明
- 10:10?10:35
- ビートルズの英語(亀山博之准教授)
- 10:40?11:05
- 科学って何? ─芸術?デザインにとっての科学史(小林敬一教授)
- 11:10?11:35
- 俯瞰写真からの芸工大周辺の市街化30年の歩み(古藤浩教授)
- 11:35?12:00
- れきし編担当講師相互の意見交換(司会:吉田朗教授)
- 午後プログラム
-
【まなび編】 まなびの意味、喜び、方法……を考える
- 13:00?13:10
- 粟野副センター長あいさつ+次の担当教員紹介
- 13:10?13:35
- ハタケのマナビ(柳川郁生教授)
- 13:40?14:05
- 美術による「深い学び」~造形的な見方?考え方に基づいて(吉田卓哉教授)
- 14:10?14:35
- キャリアの中の芸術?デザイン(粟野武文教授)
- 14:35?14:55
- まなび編担当講師相互の意見交換(司会:小林敬一教授)
- 14:55?15:05
- 休憩
【きづき編】 視点、行動、価値観の多様性とその転換の可能性について考える
- 15:10?15:35
- 臨床心理学が芸術について考える(今野仁博准教授)
- 15:40?16:05
- 文化財の活用と価値の掘りおこし(小林敬一教授)
- 16:10?16:35
- 人?お金?自然の循環でつくるコミュニティ(吉田朗教授)
- 16:35?16:55
- きづき編?担当講師相互の意見交換(司会:粟野武文教授)
- 16:55?17:00
- 吉田センター長?総括
- 17:00?17:30
- 講師の先生を囲んで歓談
こども芸術大学
- 企画内容
藍の叩き染めでオリジナルバックを作ろう
対象は、現在、小学生の親子です。こども芸大での思い出を友だちと振り返りながら、制作を楽しみます。
- 工程
-
- 藍の葉をバックに置いて構成し、ポリ袋の上から叩いて染める。
- 01を繰り返す。
- 完成した作品を飾る。
- みんなで鑑賞し合う。
- 記念撮影
- 開催日時
9月10日(土)
1?2年生 9:00~10:00
3?4年生 10:30~12:00
5?6年生 13:00~14:30- 申込締切
9月7日(水)
- 開催場所
足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐 体育館
芸術学部
文化財保存修復学科(美術史?文化財保存修復学科、芸術学科芸術学コース、文化財保存科学コース、美術史?美術保存コース)
- 企画内容
文化財保存修復研究センターライブ中継
全国でも珍しい文化財の保存と修復を専門とする本学科は、大学設立時に芸術学科文化財保存修復コースとして始まり、その後美術史?文化財保存修復学科を経て、今に至ります。2001年には文化財保存修復研究センターが開設され、地域の文化財を守る拠点と文化財保存の実践教育の現場として活動してまいりました。今回は、文化財保存修復研究センターの各部屋からライブ中継を行い、保存科学、立体作品修復、西洋絵画修復、東洋絵画修復、それぞれの専門分野の現状と近況を担当教員が報告いたします。その後、各分野でブレイクアウトルームに別れて、これまでの歴史を振り返り、文化財の未来について語り合う場にしたいと思います。皆様、奮ってご参加くださいませ。
- 開催日時
9月23日(金) 10:30?
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 杉山恵助准教授、柿田喜則教授、中右恵理子准教授、佐々木淑美准教授
歴史遺産学科(芸術学科歴史遺産コース)
- 企画内容
歴史遺産学科?同窓会「歴産は地域に?てているか?」
学科の22年間の振り返ったうえで「地域に貢献できる?材の育成」は達成できているか? 卒業?からは、学科の目標である「東北に若者を!」は実現できているかなど、学科の22年を評価し、今後の課題を明らかにしていきます。その後、各ゼミ単位でブレイクアウトルームに分かれて教員と卒業?の歓談を行います。
- 開催日時
9月23日(金) 13:00?17:00
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- ??洋美教授、北野博司教授、?野友哉准教授、松?俊介講師、岡陽?郎准教授
美術科 日本画コース
- 企画内容
芸工大日本画コースの30年を振り返る
日本画コースの歴史もかれこれ30年。大学創立当時から教鞭をとられていた院展の番場三雄先生から新しく赴任されたキュレーターの小金沢智先生までと、教員の専門性の幅広さはそのまま学生、卒業生の作風の多様性に繋がっています。ホームカミングデーでは歴代の先生をお呼びして、30年間分の卒業生たちとともに近況を共有し、日本画コースの30周年を振り返りながら、これからの日本画の未来について語り合います。
- 開催日時
9月11日(日) 13:00?14:00
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 三瀬夏之介教授、末永敏明教授、長沢明教授、金子朋樹准教授、小金沢智講師、ゲスト:番場三雄先生
美術科 洋画コース
- 企画内容
今更だけど、木原先生、石井先生の懐かし講評会 & 山田修市先生(神の声)
「講評会」と聞くと、学生時代を思い出しませんか? すごくためになった。嫌だった。良い思い出がない。必死だった。などなど......。学生たちにとってもいろんな意味で大変な講評会ですが、教員たちにとっても必死な講評会。場を和ませるためにおちゃらけてみたり、案外どたばただったりもします。大学を出てからの講評会は、学生だった頃とは違った趣があるのではないでしょうか。そんなわけで、洋画コース同窓会では、「君たちの近況講評会?」を行います! 是非みんな覗きに来てください。懐かしい講評会をリラックスした雰囲気で進めたいと思いますので、奮ってご参加ください。
●作品を講評してもらいたい方は【こちら】からお申込みください。
- プログラム
-
- 懐かし講評会を覗いてみませんか? 最近の作品、仕事などでの成果物などなんでもOK。もちろんこの講評会に向けて久しぶりに絵筆をとるのもOK! 子どもの写真、家族の写真など近況のわかるものでの応募も、先生方は喜んで講評します。見るだけ大歓迎! 応募された作品を、木原先生、石井先生が楽しく講評します! 山田先生の神の声にも乞うご期待!
- 参加教員からのあいさつ
- 現在の洋画コースアトリエなどを紹介懐かしい洋画コースのアトリエをご案内! 変わった所もあれば当時のままの所も。(3Dオンライン展を見ながら)
- 各年代【助手?副手】ごとにブレイクアウトルームに分かれて交流当時お世話になった助手?副手を交えての歓談タイム!
- 開催日時
9月17日(土) 14:00?
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 木原正徳教授、細川貴司准教授、青山ひろゆき教授、室井公美子准教授、狩野宏明准教授、村上滋郎講師/退任された先生方:山田修市先生、石井博康先生、花澤洋太先生、瀬島匠先生、鴻崎正武先生
美術科 版画コース
- 企画内容
版画コース同窓会あれから1年
版画コースは2021年3?に若月先生の退職に伴い「若月公平最終講義」を行い、在校生?卒業生82名がZoom上に集い、若月先生の講義に耳を傾けた後に懇親会へと移行、思い出話や各々の近況報告などで大いに盛り上がりました。今回は、あれから丸1年ということで、この1年間の出来事や変化をざっくばらんに報告し合います。前回の懇親会ではお子さんを紹介する人が多かったので子どもの成長を報告する絶好の機会となるでしょう。昨年度より着任した新任教員や模様替えした版画室や、新しいカリキュラムの紹介も行い、版画コースの今をお伝えします。
- プログラム
-
- 退職された先??(?常勤講師も含む)、現職教員からご挨拶と近況報告
- OBOG希望者から近況報告や思い出を画像や映像を交えて紹介してもらう
- 版画室の現在の様?を撮影し紹介
- 開催日時
9月17日(土) 14:00?
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 中村桂子教授、結城泰介講師、コース?常勤講師
美術科 彫刻コース
- 企画内容
彫刻コースオンライン大同窓会
彫刻コースでは2018年12月に東京?代官山にて、創立から現在までの教員と1期生から在学生まで約70名が集まり、コース初の大同窓会を開催しました。今回のオンライン同窓会は「2度目の大同窓会」として、画?越しの飲?OKの「Zoom飲み会」で自由な形式で行います。お気軽にご参加ください。
- プログラム
-
- 退職された先生方(非常勤講師も含む)からの近況とごあいさつ
- OBOGから活動紹介(数名の方から10分程度で現在の様子を紹介していただきます)
- 思い出エピソードコーナー(各世代から数名ずつ当時の芸工大や彫刻コースの記憶に残るエピソードを写真とともに披露していただきます)
- 現在のアトリエ紹介動画(彫刻棟の現在の様子を動画配信します。以前と変わらないところや新しくなったところを見て学生時代を思い出しましょう)
- 各年代に分かれてブレイクアウトルームで歓談
- ランダムにシャフルしてブレイクアウトルームで歓談
- 開催日時
9月10日(土) 16:00?
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 吉賀伸教授、山本桂輔講師、コース非常勤講師、OB教員
美術科 工芸コース/美術科 テキスタイルコース
- 企画内容
「工芸コース、テキスタイルコース30周年の集い」?芸工大工芸コース、テキスタイルコースの変遷と未来?
工芸?テキスタイルコースの歩みを再確認し、親睦の場とし今後の有効な交流に繋げたい。またここで培ったことがどのように社会に生かされているか、今後の新たな教育に活かしていきたい。
- プログラム
-
- 開催の挨拶
- 乾杯(小林伸好先生)
- 工芸コース、テキスタイルコースの歩みを解説
- 現在の新実習棟の映像
- 参加教員「今に生きる一言」
- 参加卒業生紹介「一言挨拶」
- ディスカッション「学びと人生について」
- 休憩
- 専攻別懇談会
- 工芸コーステキスタイルコースあの年この年クイズ(賞品あり)
- 現教員からメッセージ
- 現役学生代表から
- 閉会(工芸テキスタイルコースの未来について/藤田)
- 開催日時
9月24日(土) 17:30?19:30
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 藤田謙教授、深井聡一郎教授、坂井直樹准教授、佐々木理一准教授、松本由衣講師、飛田正浩教授、安達大悟准教授/退任された先生方(調整中):小林伸好先生、金子透先生、水上修先生、小林泰彦先生、小林秀幹先生、安部定先生、山中良子先生、辻けい先生、山崎和樹先生、柳田哲雄先生、コースの非常勤講師
美術科 総合美術コース
- 企画内容
総合美術コース大同窓会「クラスメイトと久しぶりに話してみよう」
同窓会といえば、やはり友人と久しぶりに話をすることがいちばんの楽しみだと思います。今回はオンラインなのですが、みなさんがなるべく話ができるような環境を作りたいと考えています。懐かしい話や近況報告などみんなで盛り上がりましょう!
- プログラム
-
- ご挨拶?近況報告(現職教員、退職された教員)
- 現在の総合美術コースの紹介
- 学年懇談会(ブレイクアウトルームを使用して、各年代に別れて歓談を行います。)
- 開催日時
9月11日(日) 14:00~
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 松村泰三准教授、石沢惠理講師、瀬戸けいた准教授/退任された先生方、副手(調整中)
文芸学科
- 企画内容
飛躍の11年を振り返る「文芸学科Home Coming Talk」
文芸学科は、2022年で11周年を迎えます。東日本大震災の余波で当初から始業が遅れるなど苦難の船出でしたが、無事に創設10年を超えることができました。今回は学科ゆかりの教職員と卒業生がZoomに集まり、これまでの文芸学科の歴史を振り返りながら、思い出話に花を咲かせます。在籍年数が長く初期からの歴史を見てきた石川先生、玉井先生、野上先生を中心に、懐かしい話で盛り上がりましょう。
- 開催日時
9月17日(土) 14:00?
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 石川忠司教授、玉井建也准教授、野上勇人准教授、長岡努准教授、トミヤマユキコ准教授、池上冬樹教授(調整中)/退任された先生方(調整中):山川健一先生、川西蘭先生、池田雄一先生
デザイン工学部
プロダクトデザイン学科(生産デザイン学科)
- 企画内容
プロダクトデザイン学科大同窓会「みんなの芋煮」
足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐で学んだ多くの人が体験した「芋煮会」をオンラインで行います。現在、学科教員として在籍する藤田寿人先生(本学2期生)からオンラインで調理方法などを教わり、それぞれの場所で、自分たちの芋煮を作りみんなで食べ、山形と本学を思い返します。
- 開催日時
9月23日(金) 10:30?15:00
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 上原勲教授、酒井聡教授、日野一郎教授、藤田寿人教授、堀内芳明講師、ムホー?エマニュエル准教授、柚木泰彦教授、渡邉吉太准教授、コース非常勤講師やOB教員
建築?環境デザイン学科(環境デザイン学科)
- 企画内容
建築?環境デザイン学科大同窓会
建築?環境デザイン学科(旧環境デザイン学科)は、どのような想いが込められて創設され、どのような歩みを経て現在に至り、そして未来を創造してゆくのか。本学科設立時から教鞭を執られていた先生をお招きし、「創設ヒストリー」、「過去>現在>未来」の2部構成のトークイベントを開催いたします。トークイベント終了後は、オンライン同窓会を開催いたします。開学30周年の節目を機に、ぜひ懐かしの教員、友人と共に思い出話に花を咲かせて、交流を深めてください。
- プログラム
-
- 「私と芸工大」トークイベント(退任された先生方によるオンライントークイベント)
- 休憩
- オンライン同窓会(ブレイクアウトルーム)
- 開催日時
9月23日(金) 15:00?18:00
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 竹内昌義教授、山畑信博教授、志村直愛教授、三浦秀一教授、馬場正尊教授、渡部桂教授、佐藤充准教授、吉田朗教授
グラフィックデザイン学科(情報デザイン学科グラフィックデザインコース)
- 企画内容
グラフィックデザイン学科同窓会
退任教員をお招きし、ZoomのミーティングルームにてOBと現教員とのトークを行います。 学科の「今」を見せる学科紹介をし、各年度のブレイクアウトルームにて、教員、卒業生の歓談を1時間程度行います。
- 開催日時
9月24日(土) 13:00?
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 原高史教授、中山ダイスケ教授、田中康博教授、大竹左紀斗教授、澤口俊輔教授、近藤一弥教授、アイハラケンジ准教授
映像学科(情報デザイン学科映像コース)
- 企画内容
15秒映像メッセージ大集合で、学生時代の思い出を語ろう
事前に、当時の自分(又は他の学生や教員)に向けた15秒の映像メッセージを作って送ってください。(実写、アニメ、CG、スライドショー等なんでもあり、学生時代の思い出の品や写真を手にしての一言等も歓迎します。)15秒映像メッセーシ?エントリー締め切りは7月31日、映像提出締め切りは8月20日を予定しています。映像学科(旧情報デザイン学科映像コース)では、ゴールデンウイーク明けに、校友会の名簿の住所に詳細をお知らせしたお手紙を郵送いたしました。お手元に届いていない方も多数いらっしゃると思いますので、下記のアドレスにアクセスしてお読みいただければ幸です。尚、映像メッセージエントリー締め切りは、大学のホームページ開設の遅延に伴い7月31日まで延長させていただきましたので、ふるってご参加お願いいたします。
お知らせ掲示アドレス https://bit.ly/3zGy8JE- プログラム
-
- 開学当初の映像コース主任であった幸村真佐男先生に、数々の驚くべき自由すぎる演習の武勇伝について、当時の受講生がインタビュー。
- 参加者の皆さんからの映像メッセージを連続再生した後に、その映像に触れながら懐かしい思い出を振り返りましょう。15秒メッセージの作者へのインタビューと映像エントリーできなかった参加者の一言PRコーナー
- ゼミごと、学年ごとにブレークアウトルームに分れて自由におしゃべり。
- 開催日時
9月11日(日) 14:00?
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 岩井天志教授、加藤到教授、鹿野護教授、林海象教授、山本コージ教授、中村高寛准教授、屋代敏博准教授/退任された先生方:幸村真佐男先生、川口肇先生、その他(非常勤含む)
企画構想学科
- 企画内容
企画構想学科クイズ大会&卒業年別ブレイクアウトルーム
- プログラム
-
- 企画構想学科クイズ大会(60分)1期生?10期生の企画構想学科卒業生が一斉に集まる大オンラインクイズ大会を開催します。Zoomの投票機能を使いながら、企画構想学科(芸工大)にまつわるクイズを出題します。参加者が回答していくオンラインクイズ企画です。それぞれのクイズをきっかけに、当時の思い出を語り、写真や映像とともに振り返ります。参加エントリーの際に、卒業年とクイズ案を考えていただきます。クイズにまつわるエピソードとともにエントリーをお願いいたします。
- 卒業年別ブレイクアウトルーム(30分)クイズ大会で盛り上がった後は、各卒業年でブレイクアウトルームを解放し、それぞれのルームで近況報告会を実施します。各卒業年の同窓会担当者を責任者として任命して、近況を共有する時間を作ります。
- 最終挨拶企画構想学科の立ち上げから2021年度まで学科運営に携わっていただいたボブ田中先生のお言葉を頂戴して終了いたします。
- 開催日時
9月4日(日) 17:00?18:30
- 申込締切
8月31日(水)
- 参加予定教員
- 片岡英彦教授、山下英一教授、松村茂教授、関良樹教授、山縣弘忠准教授、緑川岳志准教授、松田龍太郎准教授
コミュニティデザイン学科
- 企画内容
コミュニティデザイン学科全員集合
コミュニティデザイン学科が誕生し今年で9年目を迎えます。この度、ホームカミングデーの名の下、学科の近況報告会と、卒業生同士の交流の場を設けようと思います。卒業年度毎のブレイクアウトルーム交流などを予定しています。お酒を片手に、歓談の時をもちましょう!
- 開催日時
9月3日(土) 20:00?21:30
- 申込締切
8月31日(水)
- 参加予定教員
- 檀上祐樹准教授、西直人准教授、矢部寛明講師、牛木力講師
メディア?コンテンツデザイン学科/情報デザイン学科未来デザイン学系/情報デザイン学科情報環境コース/情報デザイン学科情報計画コース
- 企画内容
ホームカミング 未来デザイン?メディアコンテンツ?情報計画?情報環境
- プログラム
-
- 総合司会からの大学の近況報告?現職参加教員からの挨拶/教員の近況報告(退職教員〈コメント紹介もあり〉、現職教員(含む非常勤講師?職員)の自己紹介およびコメント)
- アットホームに情報計画ルーム?情報環境&ゲームデザイン&ビジネスプロデュースルームの二つに分かれての歓談
- 開催日時
9月18日(日) 16:00~17:00
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 山下英一教授、古藤浩教授、松村茂教授、卒業生本学非常勤講師?卒業生本学職員(予定)
学科?コース一覧
特別企画
-
9月16日(金)10:00?17:30基盤教育研究センター特別講義どなたでも参加可能な特別講義
- 企画内容
-
教養の森?リレーレクチャー
さまざまな業界で活躍されている卒業生の皆さん。この機会に一息、教養の世界に帰ってみませんか。基礎学から何かの気づきがあるかもしれませんよ? 難しかった講義も、今聞くと簡単かも? 懐かしい先生の姿は老いているかも? しかし、中身は変わらないかも? 今、芸工大で「教養」関連科目を担当している教員が、講義の一端を紹介します。どの時間帯に参加することもできます。また、歓談の時間(別URL)も用意しています。どうぞ、お立ち寄りください。
- 午前プログラム
-
【れきし編】 時間の流れ、今?この時代、明日に向かう意思……を考える
- 10:00?10:10
- 吉田センター長あいさつ+趣旨説明
- 10:10?10:35
- ビートルズの英語(亀山博之准教授)
- 10:40?11:05
- 科学って何? ─芸術?デザインにとっての科学史(小林敬一教授)
- 11:10?11:35
- 俯瞰写真からの芸工大周辺の市街化30年の歩み(古藤浩教授)
- 11:35?12:00
- れきし編担当講師相互の意見交換(司会:吉田朗教授)
- 午後プログラム
【まなび編】 まなびの意味、喜び、方法……を考える
- 13:00?13:10
- 粟野副センター長あいさつ+次の担当教員紹介
- 13:10?13:35
- ハタケのマナビ(柳川郁生教授)
- 13:40?14:05
- 美術による「深い学び」~造形的な見方?考え方に基づいて(吉田卓哉教授)
- 14:10?14:35
- キャリアの中の芸術?デザイン(粟野武文教授)
- 14:35?14:55
- まなび編担当講師相互の意見交換(司会:小林敬一教授)
- 14:55?15:05
- 休憩
【きづき編】 視点、行動、価値観の多様性とその転換の可能性について考える
- 15:10?15:35
- 臨床心理学が芸術について考える(今野仁博准教授)
- 15:40?16:05
- 文化財の活用と価値の掘りおこし(小林敬一教授)
- 16:10?16:35
- 人?お金?自然の循環でつくるコミュニティ(吉田朗教授)
- 16:35?16:55
- きづき編?担当講師相互の意見交換(司会:粟野武文教授)
- 16:55?17:00
- 吉田センター長?総括
- 17:00?17:30
- 講師の先生を囲んで歓談
- 申込締切
9月14日(水)
閉じる -
9月10日(土)9:00?こども芸術大学卒業生(小学生)と親子で参加可能
- 企画内容
藍の叩き染めでオリジナルバックを作ろう
対象は、現在、小学生の親子です。こども芸大での思い出を友だちと振り返りながら、制作を楽しみます。
- 工程
-
- 藍の葉をバックに置いて構成し、ポリ袋の上から叩いて染める。
- 01を繰り返す。
- 完成した作品を飾る。
- みんなで鑑賞し合う。
- 記念撮影
- 開催日時
9月10日(土)
1?2年生 9:00~10:00
3?4年生 10:30~12:00
5?6年生 13:00~14:30- 申込締切
9月7日(水)
- 開催場所
足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐 体育館
閉じる
芸術学部
-
9月23日(金)10:30?文化財保存修復学科(美術史?文化財保存修復学科、芸術学科芸術学コース、文化財保存科学コース、美術史?美術保存コース)
- 企画内容
-
文化財保存修復研究センターライブ中継
全国でも珍しい文化財の保存と修復を専門とする本学科は、大学設立時に芸術学科文化財保存修復コースとして始まり、その後美術史?文化財保存修復学科を経て、今に至ります。2001年には文化財保存修復研究センターが開設され、地域の文化財を守る拠点と文化財保存の実践教育の現場として活動してまいりました。今回は、文化財保存修復研究センターの各部屋からライブ中継を行い、保存科学、立体作品修復、西洋絵画修復、東洋絵画修復、それぞれの専門分野の現状と近況を担当教員が報告いたします。その後、各分野でブレイクアウトルームに別れて、これまでの歴史を振り返り、文化財の未来について語り合う場にしたいと思います。皆様、奮ってご参加くださいませ。
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 杉山恵助准教授、柿田喜則教授、中右恵理子准教授、佐々木淑美准教授
閉じる -
9月23日(金)13:00?17:00歴史遺産学科(芸術学科歴史遺産コース)
- 企画内容
歴史遺産学科?同窓会「歴産は地域に?てているか? 」
学科の22年間の振り返ったうえで「地域に貢献できる?材の育成」は達成できているか? 卒業?からは、学科の目標である「東北に若者を!」は実現できているかなど、学科の22年を評価し、今後の課題を明らかにしていきます。その後、各ゼミ単位でブレイクアウトルームに分かれて教員と卒業?の歓談を行います。
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- ??洋美教授、北野博司教授、?野友哉准教授、松?俊介講師、岡陽?郎准教授
閉じる -
9月11日(日)13:00?14:00美術科 日本画コース
- 企画内容
芸工大日本画コースの30年を振り返る
日本画コースの歴史もかれこれ30年。大学創立当時から教鞭をとられていた院展の番場三雄先生から新しく赴任されたキュレーターの小金沢智先生までと、教員の専門性の幅広さはそのまま学生、卒業生の作風の多様性に繋がっています。ホームカミングデーでは歴代の先生をお呼びして、30年間分の卒業生たちとともに近況を共有し、日本画コースの30周年を振り返りながら、これからの日本画の未来について語り合います。
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 三瀬夏之介教授、末永敏明教授、長沢明教授、金子朋樹准教授、小金沢智講師/ゲスト:番場三雄先生
閉じる -
9月17日(土)14:00?美術科 洋画コース
- 企画内容
今更だけど、木原先生、石井先生の懐かし講評会 & 山田修市先生(神の声)
「講評会」と聞くと、学生時代を思い出しませんか? すごくためになった。嫌だった。良い思い出がない。必死だった。などなど……。学生たちにとってもいろんな意味で大変な講評会ですが、教員たちにとっても必死な講評会。場を和ませるためにおちゃらけてみたり、案外どたばただったりもします。大学を出てからの講評会は、学生だった頃とは違った趣があるのではないでしょうか。そんなわけで、洋画コース同窓会では、「君たちの近況講評会?」を行います! 是非みんな覗きに来てください。懐かしい講評会をリラックスした雰囲気で進めたいと思いますので、奮ってご参加ください。
●作品を講評してもらいたい方は【こちら】からお申込みください。
- プログラム
-
- 懐かし講評会を覗いてみませんか? 最近の作品、仕事などでの成果物などなんでもOK。もちろんこの講評会に向けて久しぶりに絵筆をとるのもOK! 子どもの写真、家族の写真など近況のわかるものでの応募も、先生方は喜んで講評します。見るだけ大歓迎! 応募された作品を、木原先生、石井先生が楽しく講評します! 山田先生の神の声にも乞うご期待!
- 参加教員からのあいさつ
- 現在の洋画コースアトリエなどを紹介懐かしい洋画コースのアトリエをご案内! 変わった所もあれば当時のままの所も。(3Dオンライン展を見ながら)
- 各年代【助手?副手】ごとにブレイクアウトルームに分かれて交流当時お世話になった助手?副手を交えての歓談タイム!
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 木原正徳教授、細川貴司准教授、青山ひろゆき教授、室井公美子准教授、狩野宏明准教授、村上滋郎講師/退任された先生方:山田修市先生、石井博康先生、花澤洋太先生、瀬島匠先生、鴻崎正武先生
閉じる -
9月17日(土)14:00?美術科 版画コース
- 企画内容
版画コース同窓会あれから1年
版画コースは2021年3?に若月先生の退職に伴い「若月公平最終講義」を行い、在校生?卒業生82名がZoom上に集い、若月先生の講義に耳を傾けた後に懇親会へと移行、思い出話や各々の近況報告などで大いに盛り上がりました。今回は、あれから丸1年ということで、この1年間の出来事や変化をざっくばらんに報告し合います。前回の懇親会ではお子さんを紹介する人が多かったので子どもの成長を報告する絶好の機会となるでしょう。昨年度より着任した新任教員や模様替えした版画室や、新しいカリキュラムの紹介も行い、版画コースの今をお伝えします。
- プログラム
-
- 退職された先??(?常勤講師も含む)、現職教員からご挨拶と近況報告
- OBOG希望者から近況報告や思い出を画像や映像を交えて紹介してもらう
- 版画室の現在の様?を撮影し紹介
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 中村桂子教授、結城泰介講師、コース?常勤講師
閉じる -
9月10日(土)16:00?美術科 彫刻コース
- 企画内容
彫刻コースオンライン大同窓会
彫刻コースでは2018年12月に東京?代官山にて、創立から現在までの教員と1期生から在学生まで約70名が集まり、コース初の大同窓会を開催しました。今回のオンライン同窓会は「2度目の大同窓会」として、画?越しの飲?OKの「Zoom飲み会」で自由な形式で行います。お気軽にご参加ください。
- プログラム
-
- 退職された先生方(非常勤講師も含む)からの近況とごあいさつ
- OBOGから活動紹介(数名の方から10分程度で現在の様子を紹介していただきます)
- 思い出エピソードコーナー(各世代から数名ずつ当時の芸工大や彫刻コースの記憶に残るエピソードを写真とともに披露していただきます)
- 現在のアトリエ紹介動画(彫刻棟の現在の様子を動画配信します。以前と変わらないところや新しくなったところを見て学生時代を思い出しましょう。)
- 各年代に分かれてブレイクアウトルームで歓談
- ランダムにシャフルしてブレイクアウトルームで歓談
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 吉賀伸教授、山本桂輔講師、コース非常勤講師、OB教員
閉じる -
9月24日(土)17:30?19:30美術科 工芸コース/美術科 テキスタイルコース
- 企画内容
「工芸コース、テキスタイルコース30周年の集い」?芸工大工芸コース、テキスタイルコースの変遷と未来?
工芸?テキスタイルコースの歩みを再確認し、親睦の場とし今後の有効な交流に繋げたい。またここで培ったことがどのように社会に生かされているか、今後の新たな教育に活かしていきたい。
- プログラム
-
- 開催の挨拶
- 乾杯(小林伸好)
- 工芸コース、テキスタイルコースの歩みを解説
- 現在の新実習棟の映像
- 参加教員「今に生きる一言」
- 参加卒業生紹介「一言挨拶」
- ディスカッション「学びと人生について」
- 休憩
- 専攻別懇談会
- 工芸コーステキスタイルコースあの年この年クイズ(賞品あり)
- 現教員からメッセージ
- 現役学生代表から
- 閉会(工芸テキスタイルコースの未来について/藤田)
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 藤田謙教授、深井聡一郎教授、坂井直樹准教授、佐々木理一准教授、松本由衣講師、飛田正浩教授、安達大悟准教授/退任された先生方(調整中):小林伸好先生、金子透先生、水上修先生、小林泰彦先生、小林秀幹先生、安部定先生、山中良子先生、辻けい先生、山崎和樹先生、柳田哲雄先生、コースの非常勤講師
閉じる -
9月11日(日)14:00~美術科 総合美術コース
- 企画内容
総合美術コース大同窓会「クラスメイトと久しぶりに話してみよう」
同窓会といえば、やはり友人と久しぶりに話をすることがいちばんの楽しみだと思います。今回はオンラインなのですが、みなさんがなるべく話ができるような環境を作りたいと考えています。懐かしい話や近況報告などみんなで盛り上がりましょう!
- プログラム
-
- ご挨拶?近況報告(現職教員、退職された教員)
- 現在の総合美術コースの紹介
- 学年懇談会(ブレイクアウトルームを使用して、各年代に別れて歓談を行います。)
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 松村泰三准教授、石沢惠理講師、瀬戸けいた准教授/退任された先生方、副手(調整中)
閉じる -
9月17日(土)14:00?文芸学科
- 企画内容
飛躍の11年を振り返る「文芸学科Home Coming Talk」
文芸学科は、2022年で11周年を迎えます。東日本大震災の余波で当初から始業が遅れるなど苦難の船出でしたが、無事に創設10年を超えることができました。今回は学科ゆかりの教職員と卒業生がZoomに集まり、これまでの文芸学科の歴史を振り返りながら、思い出話に花を咲かせます。在籍年数が長く初期からの歴史を見てきた石川先生、玉井先生、野上先生を中心に、懐かしい話で盛り上がりましょう。
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 石川忠司教授、玉井建也准教授、野上勇人准教授、長岡努准教授、トミヤマユキコ准教授、池上冬樹教授(調整中)/退任された先生方(調整中):山川健一先生、川西蘭先生、池田雄一先生
閉じる
デザイン工学部
-
9月23日(金)10:30?15:00プロダクトデザイン学科(生産デザイン学科)
- 企画内容
プロダクトデザイン学科大同窓会「みんなの芋煮」
足球比分|直播_皇冠体育-篮球欧洲杯投注官网推荐で学んだ多くの人が体験した「芋煮会」をオンラインで行います。現在、学科教員として在籍する藤田寿人先生(本学2期生)からオンラインで調理方法などを教わり、それぞれの場所で、自分たちの芋煮を作りみんなで食べ、山形と本学を思い返します。
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 上原勲教授、酒井聡教授、日野一郎教授、藤田寿人教授、堀内芳明講師、ムホー?エマニュエル准教授、柚木泰彦教授、渡邉吉太准教授、コース非常勤講師やOB教員
閉じる -
9月23日(金)15:00?18:00建築?環境デザイン学科(環境デザイン学科)
- 企画内容
建築?環境デザイン学科大同窓会
建築?環境デザイン学科(旧環境デザイン学科)は、どのような想いが込められて創設され、どのような歩みを経て現在に至り、そして未来を創造してゆくのか。本学科設立時から教鞭を執られていた先生をお招きし、「創設ヒストリー」、「過去>現在>未来」の2部構成のトークイベントを開催いたします。トークイベント終了後は、オンライン同窓会を開催いたします。開学30周年の節目を機に、ぜひ懐かしの教員、友人と共に思い出話に花を咲かせて、交流を深めてください。
- プログラム
-
- 「私と芸工大」トークイベント(退任された先生方によるオンライントークイベント)
- 休憩
- オンライン同窓会(ブレイクアウトルーム)
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 竹内昌義教授、山畑信博教授、志村直愛教授、三浦秀一教授、馬場正尊教授、渡部桂教授、佐藤充准教授、吉田朗教授
閉じる -
9月24日(土)13:00?グラフィックデザイン学科(情報デザイン学科グラフィックデザインコース)
- 企画内容
グラフィックデザイン学科同窓会
退任教員をお招きし、ZoomのミーティングルームにてOBと現教員とのトークを行います。 学科の「今」を見せる学科紹介をし、各年度のブレイクアウトルームにて、教員、卒業生の歓談を1時間程度行います。
- 申込締切
9月21日(水)
- 参加予定教員
- 原高史教授、中山ダイスケ教授、田中康博教授、大竹左紀斗教授、澤口俊輔教授、近藤一弥教授、アイハラケンジ准教授
閉じる -
9月11日(日)14:00?映像学科(情報デザイン学科映像コース)
- 企画内容
15秒映像メッセージ大集合で、学生時代の思い出を語ろう
事前に、当時の自分(又は他の学生や教員)に向けた15秒の映像メッセージを作って送ってください。(実写、アニメ、CG、スライドショー等なんでもあり、学生時代の思い出の品や写真を手にしての一言等も歓迎します。)15秒映像メッセーシ?エントリー締め切りは7月31日、映像提出締め切りは8月20日を予定しています。映像学科(旧情報デザイン学科映像コース)では、ゴールデンウイーク明けに、校友会の名簿の住所に詳細をお知らせしたお手紙を郵送いたしました。お手元に届いていない方も多数いらっしゃると思いますので、下記のアドレスにアクセスしてお読みいただければ幸です。尚、映像メッセージエントリー締め切りは、大学のホームページ開設の遅延に伴い7月31日まで延長させていただきましたので、ふるってご参加お願いいたします。
お知らせ掲示アドレス https://bit.ly/3zGy8JE- プログラム
-
- 開学当初の映像コース主任であった幸村真佐男先生に、数々の驚くべき自由すぎる演習の武勇伝について、当時の受講生がインタビュー。
- 参加者の皆さんからの映像メッセージを連続再生した後に、その映像に触れながら懐かしい思い出を振り返りましょう。15秒メッセージの作者へのインタビューと映像エントリーできなかった参加者の一言PRコーナー
- ゼミごと、学年ごとにブレークアウトルームに分れて自由におしゃべり。
- 申込締切
9月7日(水)
- 参加予定教員
- 岩井天志教授、加藤到教授、鹿野護教授、林海象教授、山本コージ教授、中村高寛准教授、屋代敏博准教授/退任された先生方:幸村真佐男先生、川口肇先生、その他(非常勤含む)
閉じる -
9月4日(日)17:00?18:30企画構想学科
- 企画内容
企画構想学科クイズ大会&卒業年別ブレイクアウトルーム
- プログラム
-
- 企画構想学科クイズ大会(60分)1期生?10期生の企画構想学科卒業生が一斉に集まる大オンラインクイズ大会を開催します。Zoomの投票機能を使いながら、企画構想学科(芸工大)にまつわるクイズを出題します。参加者が回答していくオンラインクイズ企画です。それぞれのクイズをきっかけに、当時の思い出を語り、写真や映像とともに振り返ります。参加エントリーの際に、卒業年とクイズ案を考えていただきます。クイズにまつわるエピソードとともにエントリーをお願いいたします。
- 卒業年別ブレイクアウトルーム(30分)クイズ大会で盛り上がった後は、各卒業年でブレイクアウトルームを解放し、それぞれのルームで近況報告会を実施します。各卒業年の同窓会担当者を責任者として任命して、近況を共有する時間を作ります。
- 最終挨拶企画構想学科の立ち上げから2021年度まで学科運営に携わっていただいたボブ田中先生のお言葉を頂戴して終了いたします。
- 申込締切
8月31日(水)
- 参加予定教員
- 片岡英彦教授、山下英一教授、松村茂教授、関良樹教授、山縣弘忠准教授、緑川岳志准教授、松田龍太郎准教授
閉じる -
9月3日(土)20:00?21:30コミュニティデザイン学科
- 企画内容
コミュニティデザイン学科全員集合
コミュニティデザイン学科が誕生し今年で9年目を迎えます。この度、ホームカミングデーの名の下、学科の近況報告会と、卒業生同士の交流の場を設けようと思います。卒業年度毎のブレイクアウトルーム交流などを予定しています。お酒を片手に、歓談の時をもちましょう!
- 申込締切
8月31日(水)
- 参加予定教員
- 檀上祐樹准教授、西直人准教授、矢部寛明講師、牛木力講師
閉じる -
9月18日(日)16:00~17:00メディア?コンテンツデザイン学科/情報デザイン学科未来デザイン学系/情報デザイン学科情報環境コース/情報デザイン学科情報計画コース
- 企画内容
ホームカミング 未来デザイン?メディアコンテンツ?情報計画?情報環境
- プログラム
-
- 総合司会からの大学の近況報告?現職参加教員からの挨拶/教員の近況報告(退職教員〈コメント紹介もあり〉、現職教員(含む非常勤講師?職員)の自己紹介およびコメント)
- アットホームに情報計画ルーム?情報環境&ゲームデザイン&ビジネスプロデュースルームの二つに分かれての歓談
- 申込締切
9月14日(水)
- 参加予定教員
- 山下英一教授、古藤浩教授、松村茂教授、卒業生本学非常勤講師?卒業生本学職員(予定)
閉じる